スポンサーサイト
私が看護師を目指した理由2
私が看護師を目指した理由2
職員
幼い頃から人と関わる仕事に就きたいと思っていました。保育士の道に進もうと思ったのですがある方との出会い、そして、直接看護師の方から話を聞いたり仕事を見学する中で魅力を感じ目指すようになりました。今までそんなに勉強をしたことがなかったので、なれない環境もあったせいかすごく不安でした。ですが、分からなかった事が分かったりして楽しんで勉強することができています。こちらで働くようになって半年以上たちますが、社会の厳しさ、人と関わるということは簡単なことではない、命の尊さなどを学ぶことができました。甘くみていたため何度も挫折しそうになったことがありました。そんな時、先輩方や友人・家族に支えられ、また頑張ろうと思うことができました。私には憧れの看護師さんがいます。その方に近づけるように日々学んでいきたいと思います。亡くなった友人の為にも必死に真剣に学び、今まで支えていただいた方に感謝をし、夢を実現させることで恩返しをしていきたいと思います。これからも、たくさんご迷惑をおかけすると思いますがご指導よろしくお願いします。分かりにくい文章だったと思いますがお付き合いありがとうございました。
私が看護師を目指した理由
私が看護師を目指した理由
職員
私は、学校を卒業して10年程事務や介護士として働いていました。社会に出て10年たって学校に行き、看護師を目指す事にしました。小さい頃から看護師に憧れはありましたが、他の職にも興味があり、勉強が出来る方ではなかったので、看護師という選択肢は私の中では自然と無くなりました。専門学校を卒業し、事務の仕事に就き、営業所の閉まる5年ちょっとの間事務の仕事をしていました。そして、次の職は掃除の仕事を友人の紹介でし、1年ちょっと働きました。正社員を目指し何か資格を取ろうと考えた時、知人で介護の仕事をしている人がいたので、ヘルパー2級を取得し、グループホームで働きました。仕事は楽しく充実していましたがパートだった事と、利用者が体調が悪い時自分には知識が無く、何もする事ができず、「様子をみておいて」と言われた時、何に気をつけてみれば良いのか、熱が高くきつそうにしている人を前に「大丈夫ですか?」と聞いたりしかできなかったり、何かいつもと様子が違うのは分かるのに対処する事の出来ない無力感を感じ、勉強したいと思う様になり、そして勉強しても医療行為ができるのは看護師だと知り、年齢の事もあり、迷いましたが、看護学校を受けてみる事にしました。そして何の心の準備もしていない中、鹿島看護学校に受かり納富病院に勤める事になりました。10年ぶりの勉強についていけるのか不安だらけの日々、実習も不安だらけ、しかし、やれるだけの事はしていこうと思い、4月から11月とあっという間でした。これからも自分が看護師を目指した理由を忘れる事なく頑張っていきたいです。

画像:public domain
納富病院で花、野菜苗無料配布(終了)
盛況のうちに配布終了しました。
再配布等あればまた告知いたします。
ありがとうございました。
ただ今、納富病院表玄関で花(アジサイ)や野菜苗(各種)を無料配布中です。
是非お持ち帰りください。
花
・アジサイ
野菜苗
・ピーマン
・ししとう
・細長ししとう
・コリアン甘唐がらし
・白オクラ
・オクラ
・バジル

再配布等あればまた告知いたします。
ありがとうございました。
是非お持ち帰りください。
花
・アジサイ
野菜苗
・ピーマン
・ししとう
・細長ししとう
・コリアン甘唐がらし
・白オクラ
・オクラ
・バジル
