QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジェントルマン
ジェントルマン

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

「内田樹を読もう会」 佐賀県知事が鹿島に!? わいわいコンテナin鹿島

2020年02月12日

 ジェントルマン at 16:45
 2月10日 わいわいコンテナin鹿島で5日に引き続き、今回は佐賀県知事の山口祥義様をお迎えしての講演をしていきだきました!!

前回は高校サッカーのレジェンド小嶺監督をお迎えし、そして、今回は佐賀県知事が来てくださるなんて.....

日々この会が大きくなっていくことに私たちでさ驚くばかりです

普段私たちは政治家の方と関わることな滅多にないので、はじめのイメージは秘書の方が両脇を固め笑顔なんかみせずすごく真面目な話ばかりするのではないか....と思っていました。ですが、到着した知事はスタスタと歩き、秘書の方は一人、爽やかに挨拶をして中に入ってきました。

そのまま講演会は始まりお話をされた印象は、とてもエネルギッシュで、親しみやすくしっかり話を聞いてくれる方だと感じ、はじめの思っていた人とは全く違う印象を受けました。

講演会の内容も堅苦しくなく、フランクな感じで知事の本音を聞けたのではないかと思いました。
立食になってからは我々の話も聞いていただき、鹿島にはわいわい児童クラブがあったり、九州で活動しているサッカーチーム(佐賀LIXIL FC)がある事にも関心を持っていだだきました!

平日の夜19半からの講演会だったのに来てくださった山口知事、そして今回も参加してくださった方々ありがとうございました!!
この会が大きくなり、会を通していい勉強ができ、地域の方々との関わりが出来ていく。

そんな会をこれからも目指していくので、これからもよろしくお願いいたします!!



  


小嶺忠敏監督講演!「内田樹を読もうの会」
 わいわいコンテナin鹿島

2020年02月07日

 ジェントルマン at 13:00
2月5日に開かれた会にはスペシャクゲストであの元日本代表の大久保嘉人選手や三浦淳宏選手・三好拓児選手など数多くのJリーガーを輩出してきた名門の国見高校で監督をし、現在長崎総合科学大学附属高等学校でサッカーの指導に携わって51年。監督として全国大会出場(高校総体、国体、高校選手権、全日本ユース)は100回を超え、全国優勝17回を数える名将、小嶺忠敏監督に参加してもらいました!

さらに、教え子でもある、アビスパ福岡やサガン鳥栖でも活躍した三好拓児選手!!

そして、この会を繋げていただいた、元ガンバ大阪ユースでプレー、鹿児島県・徳之島の高校のサッカー部監督などをされている服部俊司さん!!

「今の子供達にどう教えるか」について貴重なお話をしていただきました
教育とは「教え」「育てる」時代とともに変わる、同じ子供はいないのだからその子にあった教育がある。 一言一言に重みがありうなずくばかりでした。
真剣な話からラフで笑える話、そして三好さんとの対談。とても貴重なお話を聞かせていただきました!!

今回多くの方々にも参加いただいきとても良い会になりました。

次回は2月10日に山口県知事をお招きしての会になります。次回のご参加もよろしくお願いいたします!